飯田一弥選手 ソフトバンクホークス育成7位指名!
おめでとう! ミスター 来年、速報でいじれないのは残念ですがw 安田と共に頑張れ! |
昨日の富山戦。何度も喪章を握りしめ、天を仰ぎ、そして涙した学。
彼にとって松田選手が如何に大きな存在であったか、画面から痛いほどに伝わってきました。 そんな彼に私如きがかける言葉も見つからないのですが、これからも空の上から「もっとやれる!」って叱咤されるんでしょう。 そしてそれは多分我々も同じなんでしょうね。 たくさんのサッカーファンに愛されて、突如として空のピッチに旅立ってしまった松田選手。 神様は何でそんなに急いだのか。 あらためて松田選手のご冥福を、心よりお祈りします。 |
伊良部選手がお亡くなりになりました。
マスコミによって作り出されたイメージが強い方で、高知FDに加入が決まった時、私はそのイメージに踊らされていました。 ですが練習後のマウンドに黙々とトンボをかけるその大きな背中を見て、それまでのイメージは彼の一部分でしかない事を知りました。 高知FDでの登板は僅かに2試合でしたが、それ以上のものをチームに残してくれました。(実際伊良部選手加入後、高知FDは勝利に勝利を重ねて独立リーグ日本一を勝ち取ります)NPBやMLBの第一線で活躍していた選手の存在感は、それだけで若い選手達の良い勉強になっていました。 早すぎる死がただただ残念。ご冥福をお祈り致します。 |
行ってまいりました、チャリティーオークション。
福さんの仙台時代のユニやら、齋藤君の代表ユニ、おーやんの浦和時代のユニ、エイゴのシャツ、パンツ、ソックスの3点セット、リョータ(広島)がアジア杯で履いていたスパイク等、ファンなら垂涎の品々が出品されていました。 どの選手もお金に代えられない大事な逸品を出品されていた事と思いますが、中でも10年間仙台に所属していた萩原選手は、仙台時代のユニを全て出品。 「僕にはもう仙台のユニフォームはありませんが、思い出は心の中にあります」 と、明るい彼が神妙な面持ちでコメントした時は、思わずグッときました。 萩原選手はじめ、彼等の心意気というものを感じぬようではダメだわなと、私も予定金額の全てを投入し、一品落札する事が出来ました。 今回の震災の規模を考えれば、支援の手はまだまだ長期に渡って必要なのは火を見るより明らか。今回の支援で一段落するわけではなく、絶えず何が出来るかを考えねばならないでしょう。 特に高知は何時起こってもおかしくない南海地震という魔物を控えてますので、とても他人事とは思えませんし。まさに国難として日本全体で復興にあたる日が続きます。 この週末はフットボールという輪を通じてたくさんの想いが一つの形となって、被災地に送られました。「日常」を一日も早く取り戻すための一助になればと強く思います。 |
プロフィール
|
Author:南海坊主
|
カテゴリー
|
|
最近の記事
|
|
最近のコメント
|
|
最近のトラックバック
|
|
ブロとも申請フォーム
|
|
ブログ内検索
|
|
RSSフィード
|
|
リンク
|
|